スマスロ東京喰種(グール)から見た顧客欲求の変化

2025/03/18

広告企画

お客様は広告を見る時、

どのように広告を認識しているでしょうか?

 

結論、画像(イメージ)認識が55%です。

言語は7%です。だからこそ、キャッチフレーズを決める以上に

イメージをどのように打ち出すのか分析する必要があります。

では、主力機種や新台機種のイメージを打ち出す際に

どのようなことをこだわれば良いのでしょうか?

 

画像認識を強化する一つがキャラクター選定です。

遊技機メーカーはこのことを十二分に理解しています。

だからモンキーターンの新パネルは青島優子パネルなのです。

だからからくりサーカスの新パネルはフェイスレスパネルなのです。

モンキーターンやからくりサーカスという文字(言語)で認識するより

画像(イメージ)でユーザーが認識することを分かっているのです。

 

ただし、ここで重要なことは

顧客欲求は常に変化するということを忘れてはいけません。

 

例えば、東京喰種は導入時からキャラクターの検索数が変化しました。

 

東京グールのキャラクター検索数

(導入直後)東京グールのキャラクター検索数

↓↓↓↓↓↓

東京グールのキャラクター検索数(導入後3週間)

(導入後3週間)東京グールのキャラクター検索数

だからそれに合わせてデザインも変化させる必要があります。

 

2月広告は鈴屋什造バージョン

 

4月広告は有馬貴将バージョン

|ブログ TOP|

お問い合わせはこちらから

03-6914-2810

お問い合わせ

  • パチンコ転職NAVI
  • “制作アンケート”

PAGETOP